部活の疲労や忙しさで勉強ができていない運動部の高校生に送る!お風呂に浸かるうちのたった60秒で「生物であいつには勝てない...」と周りに言わせ、友達や後輩から尊敬されまくるプロジェクト

そうだったのか!発熱の仕組み!

 

こんにちは。

 

平熱は36.8℃

 

りつさんです。

 

 

最近の

新型コロナウイルス

初期症状でよく聞く

発熱

熱がある人のイラスト

 

コロナウイルスに限らず

様々な病気に見られる

症状の1つですね。

 

 

そんな

発熱

の仕組み

 

 

知っていますか?

 

 

 

自分の身に

起きていることなので

知っておいた方が良いの

ではないでしょうか?

 

何が起きているのか

全くわからないのは

怖くないですか?

視線が怖い人のイラスト

 

 

 

この話を聞いたところで

特にデメリットはない

ですからね(笑)

 

 

むしろ得です(笑)

 

 

ではいきましょう!

 

 

 

まず呼吸器感染症では、

細菌やウイルスなどの

病原微生物

 

 

呼吸の際の

空気の通り道である

気道粘膜から

侵入してきます。

 

 

少し難しい言葉が

多いので一つずつ

解説していきますね。

 

 

呼吸器感染症

というのは

鼻やのど、肺などの

空気の通り道

 

 

に関連した臓器に

生じる感染症

ことです。

 

 

感染症とは

病気を起こす

小さな生物が

 

身体に侵入して

症状が出る病気のことです。

 

 

病原微生物というのは

感染症を引き起こす

原因の微生物

のことです。

 

気道粘膜とは

空気の通り道にあり

侵入してきた

異物などを

 

排除してくれる

役割があるものです。

 

この気道粘膜の

防御にも限界が

あるんですね。

 

 

次に、この病原微生物が

定着、増殖して

感染が成立すると

 

体の中の免疫細胞が

 

サイトカイン

 

と呼ばれる

タンパク質である

 

インターロイキン

TNFα

インターフェロン

 

などのわけのわからない

化学物質を

産生します。

 

これが、

発熱の中心である

体内の視床下部

というところで

 

プロスタグランジンE₂

 

という

またわけのわからない

物質の合成を促し、

 

 

その結果として

発熱

が起こるんですねえ。

 

ちなみに

発熱時に経験する

関節痛なども

 

こうしたサイトカイン

が関与しているんです。

 

 

難しい言葉や

わけわかめな物質が

たくさん出てきましたが

 

 

ようは

身体の中の

病原体を倒す

サンドバッグを叩く人のイラスト

 

 

ための反応なんですね。

 

 

 

こんなわけの

わからないことが

自分の体の中で

起こっている

 

これって本当に

すごいし、不思議

ですよね。

 

 

これだから生物は

面白い!

頼っていいッスよね

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。